三豊市豊中町比地大1582  0875-62-5202  LINE 営業時間 9:00 - 19:30(日曜を除く)

ダイエット

ぽっこりお腹の原因タイプを診断!皮下脂肪!?内臓脂肪!?それとも便秘!?



スタイルアップレグールで骨盤を引き締める#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

avatar

北野 優旗

ぽっこりお腹にもタイプがある の知ってましたか?

avatar

真理子

ええっ! 私みたいなポッコリお腹にも種類があるの?

便秘・ガス腹タイプ、皮下脂肪タイプ、内臓脂肪タイプの3つ です。

生活習慣やお腹の悩みなど、今すぐチェックしてみましょう。

ぽっこりお腹は主に3つのタイプがある!

一口にぽっこりお腹といっても、二段腹、三段腹、太鼓腹、はみ出し腹、たるみ腹、プヨプヨ腹、カチカチ腹、メタボ腹・・・など、大きさや硬さ、肉のたるみ具合などで呼ばれ方もいろいろです。

ぽっこりお腹を、腸の働き方や脂肪のつき方から「便秘・ガス腹」「皮下脂肪」「内臓脂肪」の3つのタイプに分けることができます。

ぽっこりお腹の3つのタイプ
  • 「便秘・ガス腹」は便秘やガス腹が続くうちにお腹が出るタイプ
  • 「皮下脂肪」お腹の周辺に皮下脂肪がつくタイプ
  • 「内臓脂肪」は大腸や小腸の周囲に脂肪がついたメタボタイプで、タイプごとに解消方法も少しずつ異なります。
気になるあなたのぽっこりお腹のタイプ

気になるあなたのぽっこりお腹のタイプ

avatar

北野 優旗

さっそくぽっこりお腹を引き締めたい方は、こちらの簡単ストレッチ体操をチェック!!

あなたのぽっこりお腹はどのタイプなのかチェックしてみましょう。

ここ1年の生活や体調をもとに、A、B、Cの3つのシートを全てチェックしてください。

最もチェック数が多いシートに沿って進めば、あなたのお腹のタイプが判明します。

タイプ別に、あなたのぽっこりお腹の要注意度もわかります。

チェック-A

とくに下腹部全体がぽっこり出ている 1日に3食取らないことが多く、基本的に少食 野菜、果物があまり好きではなく、水分もあまりとらない 排便したいという感覚が少ない 1年以上、下剤を毎日使用している 下っ腹がよく張る 排便がなくてお腹がはってくると胸やけがする ストレスと感じることが多い オナラが臭いことが多い 運動不足である よく手足が冷たくなる


avatar

北野 優旗

ぽっこりの問題度は

チェックAシートのチェック数が
「3~4個」軽度のぽっこりお腹 便秘やガス腹の予備群で今から生活改善を!
「5~7個」中程度のぽっこりお腹 中程度の便秘で野菜や果物など食物繊維の摂取を!
「8個以上」重度なぽっこりお腹 重度の便秘の可能性があります。 一度、専門医にご相談を!

「便秘・ガス腹タイプ」解説へジャンプ⇩ 

チェック-B

お腹の肉をつまむと漫画1冊分以上ある お腹を押すとぶよぶよして弾力がない 運動しても痩せにくい フライなど油っこいものが好き 外食ではほかの人より食べる量が多い 二の腕太ももが極端に太い 便秘がち 冷えやむくみがひどい セルライトができやすい 母親が肥満体型 体重が少ない割に体脂肪値が高い


avatar

北野 優旗

ぽっこりの問題度は

チェックBシートのチェック数が
「3~5個」軽度のぽっこりお腹 軽めの皮下脂肪ですが、この先は年々脂肪が蓄積していく可能性があります。
「6~8個」中程度のぽっこりお腹 皮下脂肪を減らすために運動や食事の見直しを!
「9個以上」重度なぽっこりお腹 心配な脂肪のつき方。早急にダイエットが必要!

「皮下脂肪タイプ」解説へジャンプ⇩ 

チェック-C

お腹がパンパンに張ってつまめない、お腹を押すと硬くて弾力がある お腹まわりのサイズが女性90cm以上、男性85cm以上 果物が大好き ご飯やパスタなどの炭水化物が欠かせない 休日は家でゴロゴロするのが好き 便秘がち 喫煙している 食べる量が昔と変わっていないのに太ってきた 血圧が高い 体重が多い割に足が細い


avatar

北野 優旗

ぽっこりの問題度は

チェックCシートのチェック数が
「4~5個」軽度のぽっこりお腹 将来が心配なメタボ予備群です。
「6~8個」中程度のぽっこりお腹 すでにメタボの可能性が大きいでしょう。
「9個以上」重度なぽっこりお腹 メタボに加えて生活習慣に問題あり!健康のためにも早速対策が必要です。

「内臓脂肪タイプ」解説へジャンプ⇩

あたなた、便秘・ガス腹タイプのポッコリお腹です!

食事や運動などの生活習慣や、便意の我慢、ストレス、ダイエットなどの原因が続く中で腸の働きが低下して便秘になり、お腹が出たのでしょう。

また、便秘が続くうち、老廃物からガスが発生してお腹がはっていませんか。

便秘・ガスがたまったぽっこりお腹

便秘・ガスがたまったぽっこりお腹

そうした便秘やガス腹のために、瘠せていても下っ腹だけがぽこんと出たり、食後に決まって下っ腹がはってきてお腹が出やすくなります。

「便秘・ガス腹」タイプは とくに若い女性に多い傾向があり、お腹の筋力が弱くてウエストに締まりがなく、垂れ気味のぽっこりお腹が特徴 です。

あなたは皮下脂肪タイプのぽっこりお腹です。

炭水化物や脂質のとりすぎに運動不足などが加わって、皮膚の下に脂肪が蓄積したのでしょう。

また体が冷えて、その結果として熱を下げないために皮下脂肪がついた可能性も高そうです。

ポッコリお腹解消自分で座りながら骨盤矯正ストレッチ体操

ポッコリお腹

とくに女性の場合は女性ホルモンの周期の影響を毎月受けることや、また男性に比べると筋肉質ではないことも影響して、お腹や二の腕、太ももなどに皮下脂肪がつきやすいのです。

「皮下脂肪」タイプは お尻や太ももが太い「洋なし型肥満」が多く、下っ腹が横からはみ出している二段腹か、三段腹で比較的やわらかいのが特徴 です。

あなたは内臓脂肪タイプのぽっこりお腹です!

大腸や小腸の内臓のまわりに脂肪がつく、生活習慣の乱れともいえるメタボのお腹です。

男性の内臓脂肪

男性の内臓脂肪

お腹の肥満とともに、糖質や脂質の取り過ぎによって血流が悪くなってしまいます。

さらには心臓にも負担が重なり、ぽっこりお腹のなかでも最も健康リスクが高いタイプでしょう。

女性よりも 男性に多く 「内臓脂肪」タイプはウエストやお腹周りが太い「りんご型肥満」が多く、お腹が硬い太鼓腹が特徴 です。

ほとんどが不健康な腸だった!

avatar

北野 優旗

あなたのぽっこりお腹のタイプがわかりましたか?

どのタイプであれ、ぽっこりお腹になるのは生活上のさまざまな原因があります。

例えば、ダイエットや偏食、運動不足や不規則な生活、ストレスなどがあげられるでしょう。

では、そうしたきっかけがダイレクトにぽっこりお腹を作るかというと、そうではありません。

毎日のウォーキングをやめたらお腹が出てきた、ストレス食いをしているうちにポッコリお腹になる…。

そのあいだには、腸が不健康になるという身体変化が生じています。

ウエスト(お腹)がたるんでくびれが欲しい

ウエスト(お腹)がたるんでくびれが欲しい

「便秘・ガス腹」タイプですと、日常生活でのなんらかの要因が一時的に腸の働きを鈍らせますが、それが改善されないままだと腸が不健康になって、ぽっこりお腹が引き起こされるのです。

例えば、腸の運動が適切に行われないなど大腸の働きが鈍ると便秘になりやすくなります。

その結果、腸にガスなどの老廃物が溜まりやすくなり、代謝が低下します。

だから、腸の機能を整えるなんらかのアプローチをしなくてはぽっこりお腹はビクともしないばかりか、ますます進行することになります。逆に、 腸の機能が整うとラクにお腹が引っ込み始めます。

また「皮下脂肪」タイプ、「内臓脂肪」タイプでガス腹や便秘を伴う人なら、便秘とガス腹を改善することで、太鼓腹や二段腹の見た目が変わっていくでしょう。

というのは体の脂肪は一挙には改善しませんが、それに比べ、お腹のガスは比較的容易に減少させることができるからです。

そういう人はまずは 便秘やガス腹の原因を取り除くことから改善 させましょう。

腸を健康にして便秘とガス腹を改善し、 ぽっこりお腹をスッキリと見た目もいい「美腹」 へと導いてください。

ぽっこりお腹を解消するメソッド

ぽっこりお腹を解消

ぽっこりお腹のターニングポイント

ふだんの生活で便秘が重くなるポイントは、お腹が出るか出ないかのターニングポイントです。ぜひ知っておきましょう。

  1. 偏食続き 朝食抜きや欠食、外食などでの食物繊維不足により、胃や腸の運動機能が低下。かたよった食生活で便秘が進行します。
  2. 睡眠不足やストレス 腸の動きをコントロールするのに自律神経が大きくかかわっているため、睡眠不足や過度のストレスで緊張が高まった腸は自律神経のバランスを崩し、腸の運動が抑えられて排便力が低下します。また入院中や旅行中などの環境の変化でも便秘は重くなりやすくなります。
  3. 運動不足 運動不足は血流が悪くなったり筋力低下を招き、代謝を低下させ、ぜん動運動などのチョウの働きの低下や、排便に関わる筋力の低下を起こし、慢性の便秘になってしまいます。
  4. 便意の我慢 朝の排便時間をのがしたり、便意が起きても我慢するなどしているうちに、腸の働きが低下し、便意を感じなくなります。
 

便秘でぽっこりお腹の本当!

個人差はあるものの日本人の1日の排便量は150~200gで、卵にすると3~4個分です。

では、排便をするとその量の分だけ便がたまるので、お腹が膨らむのでしょうか?

便秘をすると、硬くなった便が腸に溜まったままになりますが、それでS字結腸がのびてふくらむので、多少はお腹が膨らみます。

しかし、それだけでお腹がぽっこりするわけではありません。



関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

QITANO開発レグール紹介記事
QITANO開発レグール紹介記事